大学・専門学校サポートコース

 「見事、大学・専門学校に合格した。」-でも、それはゴールではなく、新たなスタートなのです。

 大学や専門学校でも、レポートや定期試験などの課題があり、高校までとは違った能力を求められたりもしますから、みなさんが安心して大学に通えるようにサポートを行っていきます。

 ※学部によっては、専門分野に特化したレポート・授業等のサポートができない場合がございます。予めご了承ください。

■ 大学の講義・レポート等の補助

\"\"

 大学・専門学校では、レポート試験や論文の提出など、書くことを求められる課題が多く存在します。そして、これらには書き方の「型」のようなものが存在します。どのような点に注意してレポートや論文を作成すればよいのかを、実際に持ち込んでもらった課題を使って指導をしていきます。

 なお、当法人の「調査研究事業」の内容などは論文を作成する上で参考になると思いますので、必要に応じて論文の構成などを確認する際にご参照ください。

 授業内容が分からない場合も、使用している教科書・レジュメ等を用意していただければ補習を行うことも可能です。

■ WordやExcel,PowerPointなどの使い方

\"\"

 大学・専門学校では、パソコンを使って課題レポートやゼミの発表資料をつくる機会が増えます。

 パソコンを使って文章を書いたりする方法を最低限知っておくと、課題等の作成に大きく役立ちます。普段あまりこういったソフトを利用しない方は、ぜひこの機会に学習しておきましょう。

■ 就労に向けた支援

\"\"

 卒業が間近になってくるといよいよ就職などを考えなければなりません。就職活動はやはり大変なものであり、かつて当法人に通っていた小中高校時代に不登校だった方も、苦労していたケースが多いようです。

 履歴書・エントリーシートの書き方や説明会の紹介、または職場体験などの紹介など、その人に応じた就労支援を行います。必要に応じて、就労支援機関などへ「つなぐ」などの連携も行います。

※就労支援はあくまで大学・専門学校の補助的なサポートであり、専門的な対策・斡旋等はできかねます。

コメントは受け付けていません。